現在位置:ホーム > パウゼ イベントスケジュール > 青島広志コンサート&トーク 生誕60周年記念 Dearness Story
青島広志コンサート&トーク
生誕60周年記念 Dearness Story
2016年2月4日(木)
開場18:30 開演19:00
〜親愛なる物語〜
出演 | 桜田ゆみ 小野 勉 木曽真奈美(友情出演) 松尾加奈子 篠原彬子 青島広志 |
会場 | カワイ表参道2F コンサートサロン「パウゼ」 |
入場料 | 完売 |
脚本・構成・ 演出 |
桜田ゆみ |
音楽監修 | 青島広志 |
お問合せ・ お申し込み先 |
カワイ表参道 TEL:03-3409-2511 FAX:03-3409-2598 E-mail: omotesando@kawai.co.jp |
※ご好評につき当公演は完売となりました。
恒例の青島広志コンサート&トーク、今回は生誕60周年記念ということで青島先生の半生を辿ります。 この会のためだけに作られたスペシャルな企画、どうぞお楽しみに。
【プロフィール】桜田ゆみ(さくらだゆみ)
武蔵野音楽大学声楽科卒業後、92〜97年スペインに留学。マドリード国立声楽音楽院にてスペインの伝統芸術“サルスエラ”を研究し、国家演奏家資格取得。帰国後、サルスエラの本邦初演5作品の訳詞、脚本、演出を手がけ、2005年『国際ロータリー財団100周年記念・専門職務奉仕賞』受賞。ホセ・カレーラス テノール・コンサート「Zarzuela スペインの情熱と哀愁」(サントリーホール)プログラム解説担当。青島広志の音楽びっくり箱!「アメリカ編」、ミュージカル「メリー・ポピンズ」主演、東京オペラプロデュース公演「天国と地獄」キューピット役、二期会WEEK@サントリーホール公演「ある晴れた日に・・・三浦環物語」の脚本・ナレーション、東京エアトラベル・ホテル専門学校テーマパークコース公演「ピーターパン」「美女と野獣」「シンデレラ」「不思議の国のアリス」「トイ・ストーリー」脚本・ナレーション出演。
また、漫才師として「エンタの神様」「爆笑レッドカーペット」等、TV、ラジオでタレント活動を行い、2009年『カンヌ国際広告祭』グランプリ受賞。
現在、新国立劇場、二期会、東京室内歌劇場ほか国内プロダクションの舞台作家、NHK「オペラ寄席・すぱげっ亭」脚本、構成作家を務め、番組は2014年『NHK編成局長賞』特賞受賞。二期会会員、日本劇作家協会会員。横浜スペイン協会理事、日本サルスエラ協会代表。専門学校ナレーション講師。
【プロフィール】小野 勉(おの つとむ)
都立八潮高校一年生の冬、とても可愛らしい先輩に誘われ、うっかり入ってしまった合唱部。それをきっかけに、音楽の道に進む。偶然にも作曲家青島広志氏に見出され、ソロ演奏活動を始める。東京オペラプロデュース公演「黄金の国」(遠藤周作/原作・青島広志/作曲)でオペラデビュー。2001年第12回奏楽堂日本歌曲コンクール歌唱部門第3位入賞。オペラ「火の鳥」(手塚治虫/原作・青島広志/作曲)、青島氏プロデュースの舞台「ペールギュントの大冒険」「蝶々さん、海を渡る」「幸福な王子」「青い鳥」「大好き!ドラキュラ君」等の学校公演やコンサートで日本全国を回る。
テレビ朝日「題名のない音楽会」、TBS「世界一受けたい授業」、NHKラジオ「高校講座」に出演。
また、オーケストラとの共演も多く、大阪交響楽団、アンサンブル金沢、名古屋フィル、九州交響楽団、静岡交響楽団、広島交響楽団、群馬交響楽団、東京交響楽団、神奈川フィルなどの公演に出演。
青島広志駒込少年少女合唱団指導者。
【プロフィール】木曽真奈美(きそまなみ)
東京藝術大学卒業。同大学院修了。14歳で名古屋フィルハーモニー交響楽団と共演し、テレビ出演。16歳でアメリカ演奏旅行。モスクワ音楽院で行われた国際サマースクールにおいて最優秀の成績で修了。新人音楽コンクール(朝日新聞社、飯塚文化連盟主催)にて第1位を獲得したのをはじめ、数々のコンクールにも入賞。日本演奏連盟賞、中日賞など受賞歴も多数。NHK-FM「FMリサイタル」出演。サントリーホールにてボリショイ劇場監督A.ヴェデルニコフ指揮ロシアフィルハーモニー交響楽団と共演し、絶賛を博した。また同ホールにて小林研一郎指揮、日本フィルハーモニー交響楽団、沼尻竜典指揮同フィルとも共演するなど、国内外のトップアーティストとも多数共演しており、いずれも好評を博した。また、CD「展覧会の絵」はレコード芸術誌で「特選盤」に選ばれるなど、各方面での高い評価を得ている。
これまでに藤井博子、播本枝未子、クラウス=シルデの各氏に師事。
彼女の心あたたまる歌いかけは、テクニックの素晴らしさとステージの華やかさが相まって、聴くものに夢と希望さえ与えてくれる。
【プロフィール】青島広志(あおしまひろし)
1955年東京生まれ。東京藝術大学および大学院修士過程を首席で修了し、修了作品のオペラ『黄金の国』(原作:遠藤周作)が同大学図書館に購入され、過去2回の東京都芸術フェスティバル主催公演となる。作曲家としては『火の鳥』(原作:手塚治虫)、『黒蜥蜴』(原作:三島由紀夫)、管弦楽曲『その後のピーターと狼』、合唱曲『マザーグースの歌』、ミュージカル『11ぴきのねこ』など、その作品は200曲に及ぶ。
ピアニスト・指揮者としての活動も40年を超え、最近ではコンサートやイベントのプロデュースも数多くこなしている。
NHK『ゆかいなコンサート』の初代監督を8年間務め、現在もNHKラジオ『高校音楽講座』にレギュラー出演のほか、テレビ朝日『題名のない音楽会』アドバイザー、日本テレビ『世界一受けたい授業』、テレビ東京「たけしの誰でもピカソ」、「ソロモン流」、TBSラジオ「こども電話相談室」にも出演。
著書に『モーツァルトに会いたくて』『青島広志でございます!』『あなたも弾ける!ピアノ曲ガイド』(学習研究社)、『やさしくわかる楽典』(日本実業出版社)、『作曲ノススメ』(音楽之友社)、『21世紀こどもクラシック』(全5巻・小学館)、『音楽家ってフシギ』(東京書籍)、『オペラ作曲家によるヘンなオペラ超入門』『作曲家の発想術』(ともに講談社)などがある。
東京藝術大学、都留文科大学講師。日本現代音楽協会、作曲家協議会、東京室内歌劇場会員。