カワイピアノ

武本京子先生 ピアノレクチャー

音楽講座のご案内

武本京子先生 ピアノレクチャー

イメージ奏法とは?
楽譜から導き出された“イメージ”から“奏法”を考えることです。
考え出された奏法をどのように表現するのか?
楽曲をイメージ奏法で組み立てる!・・・それは、音楽を構築していくことです。
“構築”・・・自分自身の設計図を作ることであり、論理立てて考えることが、とても重要なのです。

武本京子


これまでの講座の模様

“楽曲イメージ奏法”講座
ブルグミュラー25番を題材として

2013年11月20日(水)10:00〜12:00

*効率よく練習ができるようになるためには
*構成力や分析力を身につけるには

楽曲イメージ奏法講座


“楽曲イメージ奏法”による演奏法・指導法 
マスター講座
ブルグミュラー25番を題材として

自分の設計図・・・”イメージ”を作成してみよう!
〜音楽を楽しむために必要なこと・・・そのためには、自分で練習方法を考え出すことが大切です。〜

第1回 10月14日(火)
楽曲イメージ奏法による演奏法・指導法 マスター講座

第2回目 11月18日(火)
1番〜4番まで
楽曲イメージ奏法による演奏法・指導法 マスター講座

第3回目 12月16日(火)
5番〜11番まで
楽曲イメージ奏法による演奏法・指導法 マスター講座

第4回目 1月20日(火)
12番〜18番まで
楽曲イメージ奏法による演奏法・指導法 マスター講座

第5回目 3月17日(火)
19番〜22番まで
楽曲イメージ奏法による演奏法・指導法 マスター講座

第6回目 4月14日(火)・・・最終回です。
23番〜25番まで
楽曲イメージ奏法による演奏法・指導法 マスター講座


2008年武本京子先生ピアノレクチャー(8)
ソナチネからソナタへ・・・演奏法と指導法
(全4回)

♪音楽的な表現を身につけるためには、楽譜から音楽を読み取り、演奏法を考えることが重要です。
♪良い演奏をするためには、テクニックがしっかりしていることだけではなく、もっと広く音楽を身につけ 曲をいろいろな面から調べ、考えることが大切です。

第1回 5月28日(水)
「クレメンティのソナチネから」
ソナチネ・アルバム1巻 第7・9番

武本京子先生ピアノレクチャー

武本京子先生ピアノレクチャー

〜タッチを考えるために〜
ピアノの構造・・・アクションについて説明していただきました。

第2回 6月25日(水)
「クーラウのソナチネから」
ソナチネ・アルバム1巻 第1・6番

武本京子先生ピアノレクチャー

〜タッチを考えるために〜
♪音楽を読むことが大切です。
♪読譜から奏法を考えます。

第3回 7月16日(水)
モーツァルト:ピアノソナタ トルコ行進曲付

武本京子先生ピアノレクチャー

武本京子先生ピアノレクチャー

〜タッチを考えるために〜
ピアノの構造・・・アクションについての説明
カワイ調律師:宮平MPA

第4回 8月27日(水)
ベートーヴェン:ピアノソナタ 熱情

武本京子先生ピアノレクチャー

昨年の“ベートーベン:ピアノソナタにチャレンジしよう!”では、「月光」「悲愴」「テンペスト」を取り上げましたので、今回の最終回で「熱情」を取り上げました。

○武本京子先生のレッスンをご希望される方へ
ピアノの先生をされている方・・・
趣味で、もう一度ピアノを習ってみたい方・・・
「やさしい曲からチャレンジしてみたい!」という方・・・
【問合せ】カワイミュージックスクール栄センター 
TEL 052-953-3561
インターネットからのお問い合わせ先はこちら


このページのトップへ