カワイピアノ

 

堀江真理子 公開講座 ペダリング ピアノの美しい響きと表現のために

堀江真理子

2016年11月9日(水) 
10:30〜12:30

〜とらえましょう。あなたの“響き”〜

講師 堀江真理子
受講料 一般3,000円 会員2,500円
《チケット申込はこちら》
お問合せ・
お申し込み先
カワイ梅田
TEL:06-6345-8300 
FAX:06-6345-8863
E-mail:umeda-shop@kawai.co.jp

詳しくはこちらをご覧ください。[PDF 442KB]

【講座内容】
<基礎編>
ピアノ演奏の中でなくてはならない、そしてピアニストにとって「奥義」ともいうべき重要な位置を占めるペダリング。
しかし、その学習プロセスの中で、「どう踏めばよいのか」「どう踏むべきなのか」を系統的にきちんと学ぶことは案外少なかったのではないでしょうか。
いつのまにか独自の手法でペダリングを身に付け、指導する立場となった今、さまざまなペダリングとその様式ごとの活用法を学ぶことにより、より深い音楽理解と、ご自身の演奏、生徒の指導に生かすことが可能になるはずです。
今回ご紹介するピアニスト 堀江真理子氏による「ペダルのテクニック」は、初歩的な段階からペダリングを系統的に学ぶことのできる、国内初ともいうべき「ペダリング専用メソッド」となっています。
レパートリー研究とあわせて、皆さんでもう一度、ペダリングを再認識してみませんか?

【使用テキスト】
「堀江真理子編著
 ピアノ・ペダルテクニック基礎編DVD付」
ヤマハ

<実践編>
多くの方のご要望に応えてできあがった『実践編』では、時代や作曲家ごとの様式、音型、音域の高低、ハーモニー、アーティキュレーション、楽曲構造、音のバランスなどをふまえて、さらに美しい響きを追求していきます。
また、基礎編では掲載していないソステヌートペダル(中央ペダル)の踏み方も、有名な楽曲を通して段階的に練習できるようになっております。
曲も基礎編よりレヴェルアップした有名なもので、生徒さんのご指導はもとより、先生ご自身の演奏にも生かすことができるでしょう。
楽譜からだけでは、なかなかわからないペダルのテクニック。ぜひ、目で見て、耳で聴いて、直接確かめることのできる本講座に参加されてみませんか。

【使用テキスト】
「堀江真理子編著
 ピアノ・ペダルテクニック実践編」
ヤマハ


【プロフィール】堀江真理子
東京藝術大学在学中にフランス政府給費留学生として渡仏。パリ国立高等音楽院ピアノ科・室内楽科を卒業。同音楽院 第三プラハ国際音楽コンクール1位(室内楽二重奏部門)、ジュネーブ国際音楽コンクールで銀メダル(1位なしの3位)並びにポール・ストレット賞と特別賞を受賞。フランスをはじめヨーロッパ、アジアの各地でソロ活動。パリ室内管弦楽団、読響、N響、新日フィル、東響、オー ケストラ・アンサンブル金沢等と協演。弦楽器や管楽器との共演、ピアノ2台や連弾など多彩な室内楽コンサートを行っている。
1993〜95年にかけてフォーレのピアノ曲と室内楽曲、全曲演奏会(8回)を開催。パリでも「フォーレ生誕150年記念コンサート」を行い高い評価を受ける。
2009〜13年にかけて行ったレクチャーコンサート「日本のクラシック音楽の歩み」では明治から昭和初期にかけての作曲界の歩みを系統的に辿り好評を得る。
教育の分野でも全国各地で公開レッスンや公開講座を展開。特にピアノ演奏表現の奥義と言えるペダルテクニックの講座は全国で大反響を呼んでいる。
著作は「ピアノ・ペダルテクニック 基礎編&実践編」「ペダルの練習帳I」(ヤマハミュージックメディア刊)。
尚美学園大学教授。日本大学藝術学部講師。国際ピアノデュオ協会理事。

このページのトップへ