カワイピアノ

 

木村綾子 ショパン ピアノコンサート

木村綾子

2013年4月20日(土) 14:00〜
オールショパンの演奏と、曲目解説のトークを混じえたプログラムです。

出演 木村綾子
入場料 一般 2,500円
会員(カワイ講師・音研会・KLC・PTNA) 2,000円
お問合せ・
お申し込み先
カワイ梅田
TEL:06-6345-8300 FAX:06-6345-8863
E-mail:umeda-shop@kawai.co.jp

※チケット販売は公演日の1ヶ月前から開始致します。

【プログラム】やむを得ず、曲目等を変更する場合がございます。
ショパン
    アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ
    バラード第1番
    スケルツォ第2番
    ノクターン「遺作」
    エチュードより「別れの曲」「革命」「木枯らし」
    幻想即興曲


【プロフィール】木村 綾子 (きむら あやこ)
1973年福岡生まれ。
1982年にかけてドイツ在住、その間にドイツ青少年音楽コンクール州大会で1位となる。
1989年福岡第一高校音楽科に入学。その間、第43回・45回全日本学生音楽コンクール高校の部第1位他、第2回ジュニアピアノコンクールグランプリ等数多く受賞。
1990年には園田高弘賞国際ピアノコンクールにおいて準園田高弘賞など受賞。高校卒業後渡独。1992年よりデトモルト音楽大学ドルトムンド校・演奏家コースに入学し、世界的ピアニスト・A.v.アルニム氏の元研鑚を積む。
1995年同校演奏家コースを首席で卒業後デトモルト音楽大学マイスター(国家演奏家)コースへ進学。1996年ヤマハヨーロッパ音楽振興財団主催による奨学生コンクールで入賞、カルロ・ソリバ国際コンクール優勝・AMAカラブリア国際コンクール第2位。 その他1997年マドリッド・ニューアクロポリス国際ピアノコンクール優勝、ドボルジャーク国際ピアノコンクール優勝、チッタ・デラ・カヴァレリア国際ピアノコンクール第2位。1998年アメリカ・ヤングアーティスト国際ピアノコンクール最高位、ラフマニノフ国際ピアノコンクール第3位。
1999年春には、マリア・カナルス国際ピアノコンクールにて第2位、及び最優秀演奏者に贈られるロレックス賞、そして最優秀演奏者賞を獲得。秋にはヴィオッティ国際ピアノコンクールにて優勝する。
2000年2月にはマイスターコース(国家演奏家資格)を最優秀にて修了、マイスター取得。
9月にはブゾーニ国際ピアノコンクールにて最高位(3位)及び、最優秀演奏者賞を受賞。
2001年にはABC音楽振興財団主催の新人コンクールにてグランプリを獲得するなど日本での本格的な演奏活動を開始すると同時に、同年9月にはスコットランド国際ピアノコンクールにて第3位、そして12月にはロンティボー国際音楽コンクールにて第5位となる等、更に国際的な活動を広める。
2003年度青山音楽賞受賞。2009年ザルツブルグ国際サマーアカデミーにて最優秀演奏者賞受賞。
これまでに多数のソロリサイタル、及びコンチェルトのソリストとして演奏。
NHKのテレビやラジオにも数多く出演し、またピアノデュオの分野においても活躍。2008年・2012年にIMC音楽出版よりソロ及びデュオのCDを出版。好評を博す。
2002年〜2007年東京藝術大学非常勤講師、現在は大阪音楽大学准教授に就任して後進の指導にあたる傍ら、国内外にてコンサート・音楽活動を盛んに行っている。

このページのトップへ