カワイピアノ

 

岩瀬洋子ピアノ指導法講座(第1回)

岩瀬洋子

2015年4月23日(木)
10:30〜12:30

第1回「あの時知っていたら・・・」と後悔しないために・・・

講師 岩瀬洋子
会場 カワイ表参道2F 
コンサートサロン「パウゼ」
受講料 一般3,500円 会員3,000円
お問合せ・
お申し込み先
カワイ表参道
TEL:03-3409-2511 
FAX:03-3409-2598
E-mail:
omotesando@kawai.co.jp

詳しくはこちらをご覧ください。[PDF K851B]

カワイ表参道では2015年度も岩瀬洋子先生をお迎えしてピアノ指導法講座を開講します。
1985年9月、「ソーヨひめとファーデスおうじ」の第1作からミュージックキーシステムが誕生しました。
以来こんにちまでの30年、40点以上のテキストが刊行され発行部数はトータルで50万部を超えるメソードになりました。
今回はこのミュージックキ−システムのエッセンスを1年間6回の講座に凝縮しました。
ミュージックキーははじめて、という先生も、再確認をしたいというベテランの先生も今日から役立つヒント満載の講座です。ぜひふるってご参加ください。


【内容】
第1回「あの時知っていたら・・・」と後悔しないために・・・
*親・生徒はレッスンに何を求めているのか…知っていることで策を立てることができます!
*やる気を持たせるレッスンカリキュラムをお持ちですか?
*親・生徒が辞めない成果の見せ方・伝え方があります!
*生徒の年齢によって対応は全く違う!

■譜読み・リズム・テクニック実践指導編
(1) 6/4(木)
いつまでたっても楽譜が読めない生徒…これって誰のせい!?
(2) 9/3(木)
音楽的な演奏に欠かせない…拍感・リズム感・拍子感ってどうやって付けるの?
(3) 10/29(木)
指が速く動けばテクニックってOK??目→脳→指→耳が循環することで効果抜群!

■レッスン実践・お悩み解決編
(1) 12/3(木)
初めての生徒がやってくる!緊張マックス!指導者としてやるべきことは!
(2) 1/21(木)
生徒が辞めない教室!生徒・親から信頼される教室!生徒が集まる教室!…そのための策は?


【プロフィール】岩瀬洋子
長年ピアノ教育の研究と指導にあたり、時代の要請に応えた新しいレッスンを目指し、ユニークで斬新な試みを展開。その指導力は特に導入期の教育において高く評価されている。レッスンから考えだされたアイディア一杯の分かりやすい教材は多くのピアノ教師に支持されている。これまでに出版されたテキストは40点以上にのぼり、その指導法は「ミュージックキーシステム」として確立され、多くの“音楽好き”を育てている。また、米国にてメソードの著者らとの交流から指導法を学ぶ。「レッスンの友」や「ムジカノーヴァ」など、多年に渡り連載・執筆。その的確でわかりやすい内容は「ピアノ教師の駆け込み寺」と評されている。
現在田村智子氏と「MusicKey Piano School」を主宰、今もなお現役教師として幼児から大人まで幅広い指導に携わりながらピアノ教師の育成にも力を注いでおり、全国で開催される講座は好評を得ている。

<おもな著書・テキスト>
ピアノ教師お悩み110番/ケンとバン/せんかんブラザース/ドレミファソラシド/ソーヨひめとファーデスおうじ/オリズムピック/ハローこちらおんがくドクター/GO!フィンガーズ/五指のテクニック/スーパーフィンガーズ/スケールとアルペジオ/はじめてのハノン/わかーるワーク/わかーる曲集(以上全音楽譜出版社刊)

このページのトップへ