カワイピアノ

 

河合優子先生 ピアノレクチャー

95年マリーエンエバート・ショパン国際ピアノコンクール(チェコ)第3位入賞
ショパン演奏のスペシャリストの一人 河合優子さんをお迎えいたしました。

2009年11月18日(水)10:00〜
”ショパンを弾くために”・・・練習方法、そしてステージで弾くということ
河合優子先生ピアノレクチャー2009

ピアノ演奏に大切な要素・・・読譜と暗譜、練習方法
♪楽譜を丁寧に読むためのポイント
♪音楽的自立・・・一人で楽譜が読めることとは何か
♪練習方法の工夫について


2009年11月18日(水)18:30〜19:30
ミニ・コンサート “ショパン ワルツの夕べ”
河合優子先生ミニ・コンサート

【プログラム】
バッハ/2声のインヴェンションより

ショパン/
ワルツ第1番、ワルツ第2番、ワルツ第3番、ワルツ第4番
ワルツ第5番、ワルツ第6番、ワルツ第7番、ワルツ第8番


お話を交え、とても優雅なワルツを演奏してくださいました。
アンコールは、ピアノ協奏曲第1番 終楽章 ピアノソロヴァージョンでした!


このページのトップへ